訪問美容から帰ってきた後は、、、
皆さんこんにちは!
いかがお過ごしでしょうか?
今回は、訪問美容から帰ってきた後に私たちがいつも行っている
タオルやクロス等備品の洗濯風景をご紹介したいと思います😀
使ったタオルやクロスは、本部に持ち帰ってきてしっかりと漂白洗浄しています!
もちろん、洗濯をする前には洗濯槽の中の洗浄をして、中からピカピカにしています✨
洗濯が終わったら花粉やウイルスの付着を防ぐために
屋外ではなく換気の良い室内で乾燥をさせます。
いつも床に敷いて使っているアルミシートは
アルコール消毒を徹底し室内で乾燥させています。
室内で乾燥させる際は、ロックオンストライカーという
空間除菌の機械も使いながら乾燥させています!
ロックオンストライカーについてはこちらをご覧ください!
後ろにある緑の機械がロックオンストライカーです!
洗濯が終わったら、訪問美容キャリーケースにまとめて。。
完了です!✨✨
洗濯後のタオルは、このようにお1人お1人分を密閉袋に小分けしており
いつでも清潔な状態でお客様に使用することを徹底しています!
他にもカットやカラーで使う器具や材料、消毒薬品等が入っていたり、
反対側には掃除の際に使用する掃除機も入っています!
そして、手前にある赤と黄色のボトルはケンジのオリジナルシャンプーです★
シャンプーメニューをご利用のお客様には、こちらのシャンプーで施術させていただきます!(☞こちらの記事でオリジナルシャンプーのご紹介をしています!)
ぜひ1度お試しください★
そして、
☟このようにしてキャリーケースにまとめて訪問美容にお伺いしています!
いかがですか?
普段の訪問美容のその後行う洗濯についてご紹介させていただきました!
それではみなさま、
蒸し暑いジメジメとした日々が続いていますが
お身体にはお気をつけてお過ごしください!
#訪問美容#訪問理美容 #美容師#福祉美容師
#神奈川#藤沢#辻堂#茅ヶ崎#平塚#鎌倉#鵠沼#湘南台#横浜#大和#大船#逗子
#戸塚#東戸塚#保土ヶ谷#磯子#洋光台#港南台#本郷台#善行#南林間#中央林間
0コメント