2020.06.29 05:17KENJEグループの経営理念✨こんにちは!梅雨が来ましたね!毎日ムシムシ、皆さん体調の方はいかがでしょうか?天気がコロコロ変わると体調の方も崩しやすくなるので気を付けて下さいね!さて、今回はKENJEグループの経営理念でもある”✨make happy✨”についてお話させていただきたいと思います!KENJEグル...
2020.06.26 05:31またまた訪問美容行ってきました☀こんにちは!皆様いかがお過ごしでしょうか?最近暑い日が続いていますので、水分補給はしっかりと取って下さいね!!!さて、今回も久しぶりに訪問美容に伺わせていただきました!今回は3月上旬を最後にお伺いできていなかった、善行にある施設様です☆吸いコーム片手に、お1人お1人の居室にお伺い...
2020.06.24 03:253ヵ月ぶりの訪問美容★みなさんこんにちは!しばらくコロナウイルスにより自粛していた訪問美容ですが。。この度再開させていただき、先日訪問美容に行ってまいりました!3ヶ月ぶりの訪問美容1施設目は、茅ヶ崎にある施設様です😊コロナウイルスの影響により2月を最後にお伺いできていませんでした。久しぶりにお伺いし...
2020.06.22 02:38☔️梅雨のヘアのお悩みについて☔️こんにちは!6月も中旬となり梅雨真っ只中となっております。湿気が多くジメジメな毎日に、髪のうねりが気になったり、広がってしまったり。。髪のお悩みが増える方も多いこの季節。ご利用者様もそんなお悩みにプチストレスを抱えているかもしれません!\そんなご利用者様のプチストレスをケンジ訪問...
2020.06.19 01:01ウィルス対策についてこんにちは!今回は、ケンジ訪問美容再開にあたり、施設にお伺いする際ウィルス対策として行っていることをご紹介します。・手洗い・うがい・手指消毒の徹底・マスク着用の徹底・検温による健康管理の徹底・器具・備品などの消毒徹底・使い捨ての襟髪の使用(髪の毛がお洋服に入らないように首元に使用...
2020.06.17 01:04高いクオリティの秘訣★第3弾こんにちは!ケンジ訪問美容自慢の高いクオリティの秘訣、第3弾(最終回)です!ラストの今回は、『フィロソフィー編』についてご紹介していきます!フィロソフィーとは、ケンジグループで月に1度、各学年ごとに分かれて営業前の8:00~9:00に本社にあるアカデミー(講習編でご紹介しています...
2020.06.15 04:15高いクオリティの秘訣★第2弾こんにちは!前回の第1弾『講習編』に引き続き、第2弾『海外研修編』についてご紹介していきます🙂私たちケンジグループでは、毎年ヨーロッパでの技術研修・ニューヨークでのフォトシューティング研修を行っております。ヨーロッパではサスーンの講習を受けたり、実技やデモンストレーションを行う...
2020.06.12 03:19訪問美容グッズのご紹介こんにちは!皆さんいかがお過ごしでしょうか?今回は、訪問美容で利用するグッズについて紹介させていただきます!訪問美容でするカットってどういうものなんだろう。。。と気になる方もいると思います。寝たきりで身体を起こすことができない、カット中落ちた髪の毛が顔についても取ることができない...
2020.06.10 04:53高いクオリティの秘訣★第1弾こんにちは!今回は、ケンジ訪問美容自慢の高いクオリティの秘訣についてご紹介します!第1弾:講習編第2弾:海外研修編第3弾:フィロソフィー編こちらの3本立てでお送りさせていただきます!今回は第1弾『講習編』についてご紹介していきます!↓こちらをご覧ください!ケンジ本社には、全身鏡や...
2020.06.08 04:19ケンジの訪問美容って高い?😲?みなさんこんにちは!今日は施設の方からよくお声をいただく料金についてお話していきたいと思います!よく、施設の方から『ケンジの訪問美容の料金はいくら?』『ケンジのお店の人が来るなら、高いんじゃないの?』というお声をいただきます!ケンジでは、地域社会への貢献・訪問美容従業員の雇用拡大...
2020.06.05 01:22ケンジ訪問美容師のご紹介🙂こんにちは!みなさん、いかがお過ごしでしょうか?今回は、ケンジの訪問美容を盛り上げる訪問美容師2名のご紹介をさせていただきます!★諏訪園 昭一★(すわぞの しょういち)
2020.06.03 06:38☆髪をきれいに保ってウイルス対策こんにちは!皆様はどの様なウイルス対策を心がけていますか??一般的なウイルス対策として「こまめな手洗い・うがい」は基本ですよね。やはり汚れを落とすには「洗う」事が重要です。手洗いと同じように髪についたほこりを落とす事もウイルス対策に繋がります。ほこりが付着しやすいのはシャンプーの...